こんにちは!田渕です。
今回は、これから転売を始めたい方に向けて、
無在庫転売と有在庫転売の違いやメリットとデメリットを
わかりやすくお伝えしていきます。
有在庫転売のメリット
①利益率が高い
②アカウント停止にならない。
③トラブルが少ない
無在庫転売では利益率が20%くらいが平均値ですが、
有在庫転売では、利益率50%以上になることもあります。
ブランド品転売なんかもそうですね。
この利益率が高い、という点が有在庫転売の最大のメリットと言えます。
まとめて仕入れるという事は自分の手元に商品があるので、
商品詳細や、具体的な説明文を記載、
アピールした箇所などを自分で写真におさめることが出来ます。
手元に商品があるのですぐに発送出来る上に
自分で検品も出来るので極めてトラブルが少ないといえます。
有在庫転売のデメリット
①初期投資が必要
②在庫を抱えるリスク
有在庫転売の一番のデメリットは「売れ残るリスク」です。
有在庫転売は先に商品をまとめて仕入れる為、
在庫を抱えるリスクが常にあります。
その売れ残りのリスクを解消するのが商品リサーチなのです!
有在庫転売のリサーチでは、
気にしなければいけないポイントが2点あります。
① 商品の回転率
② 商品の利益率
利益率がいくら良くても売れなければそれは赤字です。
有在庫転売では、特に回転率のいい商品を仕入れることが重要です。
つまり
売れる商品リサーチがめっちゃ大事なんです。
リサーチ精度が低い人がやると失敗します。
リサーチには、とにかく時間をかけることです。
無在庫だったら出品とリサーチに時間をかけますが、
有在庫はとにかくリサーチしてなんぼです。
無在庫転売のメリット
①再現性が高い
②在庫リスクが無い
③初期投資がほとんど必要ない
④売れた時点で利益確定
再現性が高いとは、既に稼いでいる人と同じようにやれば、
初心者の方でも稼ぐことができる、ことを再現性が高いと言います。
初期投資もかかりませんし、キャッシュフローも良い。
いいことずくめかと言うと、デメリットもあります。
無在庫転売のデメリット
①薄利多売
②発注する際に在庫切れや価格高騰がある点
③アカウント停止になる可能性も
デメリットとしては、薄利多売になるので、とにかく数売らないといけない点です。
数を売るとなると、比例して時間もかかってくるので、忙しい方には向いていません。
また、商品が売れてから仕入れるので、仕入れる際に在庫切れになっていたり、
赤字になる可能性もでてきます。
最後に、無在庫転売は販売プラットフォームによっては規約違反であり、
アカウント停止になる可能性もあります。
まとめ
無在庫転売と有在庫転売のそれぞれの違いは理解できましたでしょうか?
これから転売をはじめて、稼いでいくには、方向性が大事です。
方向性が間違っていては、結果に大きな差が生まれてしまいます。
私のLINE@登録者の方には、無料でアドバイスもしていますので、
これから転売ビジネスで稼いでいきたい方は、ぜひ下記のLINE@にご登録下さいませ。
LINE公式アカウント登録はこちら
田渕将俊LINE公式アカウントを友達追加下さい。
副業・ネットビジネスに関する有益情報配信中!
LINE公式アカウント登録特典
これだけは知っておきたい!『ネット物販で稼ぐための心得』(PDF28ページ)
★特典②★
『30歳貯金50万円の状態から、ネット物販ビジネスでどうやって月収200万円を突破するようになったのか。』(動画)
★特典③★
年収1000万円稼ぐまでは絶対守るべきビジネスの基本(動画)
★特典④★
初期資金がない方が、即金で5-10万円稼ぐ方法
★特典⑤★
ネットビジネス成功の極意 (限定公開動画集)
★特典⑥★
メルカリ・ヤフオクを使って、1点で1万円以上の利益を得るリサーチ手法
(この動画は全体公開は勿体ないと反響が大きく、
LINE@限定の特典動画に変更しました。)
最新記事 by 田渕将俊 (全て見る)
- 【ブランド品リペア転売】爆速で売れるブランド品の特徴を徹底解説! - 2023年10月5日
- 【ブランド品転売】初心者が10万円〜30万円稼ぐにはこの3つを実践すればOK!【せどり/副業/ブランド品転売】 - 2023年8月9日
- 保護中: 【Youtube動画特典】エルメス:ベアンを徹底解説 - 2023年7月19日